こんにちは、
よーちゃんです。
毎日、TVでは必ずどこかのチャンネルで大谷選手の活躍を伝えていますね。
スゴイな~と思いながらふとある疑問が頭をよぎりました。
大谷選手は本当のところ何を目指しているんだろう?と。
ワールドシリーズで優勝したいのか、個人成績を優先して、タイトルを狙っているのか。
まぁ、だいたいの選手は両方なんでしょうが、私にはどうしても”タイトル狙い”のようにしか見えないんです。
そこで、自分なりに答えを探してみたいと思いました。
次回のWBCに・・・
3年後の2026年に行われることになっている第6回WBCに大谷選手は
「出たいですね。僕自身が一定のレベルにいるのが条件」と意欲を示しています。
そして「最善の努力をしたい」とも語っています。
また、「今の立ち位置を保つというか。もっともっと自分がレベルアップして成長したい」とも語っています。
今のレベルを保つ。
いやそれ以上と大谷選手は語っています。
では、MLBでの目標はどうなんでしょうか。
MLBでの目標
WBCでは投手で2勝1セーブ、打者で打率4割3分5厘、1本塁打、8打点をマークしてMVP。
エンゼルスでは、二刀流でメジャーのトップ選手となったのですが、入団してから5年連続でプレーオフ進出は果たしていません。
大谷選手は「(WBCは)久々の短期決戦だったので、そこが一番『これぞ野球だな』という雰囲気を味わえた。正直、ワールドシリーズは出たことがないので予想すらできないけど、短期決戦で投げたいという欲は自然と高まったと思います」と語っています。

Yahooより
また、「やっぱりポストシーズンとかWBCのような短期決戦の熱量は特別。シーズンに入る前に短期決戦の雰囲気を味わえたのは特別なこと。『エンゼルスで今年ワールドシリーズに出て勝ちたい』なと改めて思ったし、今はそこしか考えていない」とも語っています。
そういえば、WBCの中継で解説者の古田さん(だったと思う)が「大谷選手はこういうしびれる試合がしかったのでは?」とおっしゃっていました。
またこんなことも、「大谷選手はこういうしびれる野球をしたことがないのでしょう。」ともおっしゃいました。
どうやらこの辺に答えがありそうです。
今季成績(2023.06.14現在)
大谷翔平 今季投手成績
- 13試合5勝2敗
- 防御率…3.32
- 76回
- 被安打…46
- 奪三振…102
- 失点…30
- 自責点…28
13試合で5勝ですか。
勝敗が付いていない試合が多いですね。
サイ・ヤング賞が欲しいならチョット・・・。
大谷翔平 今季打撃成績
- 打数…260
- 安打…77
- 打率….296
- 本塁打…20
- 打点…50
- 得点…43
- 盗塁…10
ホームラン・打点はいいですね。
あとは打率を3割はキープしたいかな?
エンゼルス 今季成績
- 69試合
- 38勝31敗
- 勝率….551
何とか5割をキープしていますね。
”なおエ”(なお、エンゼルスは負けました)があまりないことを願います
まとめ
大谷選手、今年はFAできる年です。
優勝かタイトルか。
大谷選手がしびれる野球をしたいのなら、エンゼルスでいいのか。
エンゼルスは残留を狙っている(?)ようですが。
そんなこともあってか、大谷選手は投げても勝敗に結び付かず、打者に重点を置いているのでしょうか。
まだシーズン途中なので答えは出ませんが、やはりタイトル狙いが優先しているようにしか私には見えません。
皆さんはどう思われますか?
コメント