こんにちは、
よーちゃんです。
2023年の野球はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に始まり、阪神タイガースの18年ぶりのアレと38年ぶりの日本一に終わりましたね。
WBCの日本代表に日系選手として初めて選ばれ、優勝に貢献したラーズ・ヌートバー外野手が活躍したのもついこの間のようですね。
ヌートバー選手はWBCが終わって、大谷選手から時計を贈られた時の約束をうれしそうに「もし26年に(日本代表に)戻ってこなかったり、他のチームで出場したりしたら返さなくてはいけないんだ。握手して約束したようなものだね」と話したことはあまりにも有名ですね。
ヌートバー選手はアメリカ代表として大谷選手と勝負したいかと聞かれ、「大谷と対戦するのは悪夢だ。チームメートとしてプレーしたい」と日本代表入りを希望したと言っています。
が、選ばれるにはそれ相当の理由が必要となります。
日本のプロ野球選手よりも優れているという理由が。
2023年での選考でも、「NPBだけでいいのでは?」という意見もありました。
もし、ヌートバー選手が選ばれていなかったら。
おそらく阪神の近本選手が選ばれていたのでは?という噂も流れています。

読売新聞より
まずはWBC出場資格のおさらいから。
WBCの出場資格(2020年現在)
出場資格は、下記のいずれかに該当する場合となっています。
- 当該国の国籍を持っている
- 当該国の永住資格を持っている
- 当該国で出生している
- 親のどちらかが当該国の国籍を持っている
- 親のどちらかが当該国で出生している
- 当該国の国籍またはパスポートの取得資格がある
- 過去のWBCで当該国の最終ロースターに登録されたことがある
(ロースター…チームの公式戦に出場できる資格を持つ選手登録枠のこと。26人枠と40人枠の2種類がある。)
WBCの出場資格には生まれた国以外にも、親のどちらかが当該国で出生又は当該国の国籍またはパスポートの取得資格があるなど条件によっては2カ国、もしくはそれ以上の代表チームのメンバーとしてプレーすることができます。
ロイヤルズなどで活躍したブルース・チェン投手は、第1回(2006年)、第2回(2009年)は出身国のパナマ代表、第4回は自身がルーツを持つ中国代表として出場しました。
どこの国の代表チームを選ぶのかはそれぞれ理由はあるでしょう。
ルーツのある国の代表選手となることで家族を喜ばせたいということが大きいのでしょうね。
ヌートバー選手は「母の国」を選択して侍ジャパンを選びました。
イチローさんからのアドバイス
開幕戦で三塁にヘッドスライディングした時、左手親指を突き指して、負傷者リスト入り(13試合も欠場)しましたね。
ヌートバー選手はイチローさんにヘッドスライディングしたのはどんな場面だったかと聞いてみたそうです。
「絶対やらないと言ってました。イチローさんがそう断言するなら聞くべきでしょう。僕も、やらなくていいかなと考えていたけど、イチローさんが否定するならもうそれで決定。(これからは)やめると決断した」
と、ヌートバー選手がイチローさんからアドバイスを受けたそうです。
イチローさんからのアドバイスで盗塁を自己最高11するなど記録数々の自己ベストを更新していったヌートバー選手。
その後、ヌートバーがシーズン終了まで頭からスライディングすることは一度もなかったそうです。
2026年に選ばれるためにはキャリアアップと年俸アップが必要です。
そこで、2023年の成績が気になって調べてみました。
なお、()内は2022年の成績です。
ヌートバー選手2023年の成績
- 打率・・・.261 (.228)
- 試合・・・ 117 (108)
- 打席・・・503
- 打数・・・426(290)
- 安打 ・・・111(66)
- 二塁打 ・・・23(16)
- 三塁打・・・1(3)
- 本塁打・・・14(14)
- 塁打・・・178(130)
- 打点・・・46(40)
- 得点・・・74(53)
- 三振・・・99(71)
- 四球・・・72(51)
- 死球・・・1(1)
- 犠打・・・1(0)
- 犠飛・・・3(5)
- 盗塁・・・11(4)
- 盗塁死・・・1
- 併殺打・・・7
- 出塁率・・・.367(.340)
- 長打率・・・.418(.448)
- OPS・・・.784(788)
- 得点圏・・・.293
- 失策・・・2

なんか良くなったのかどうか微妙です。
では年俸はどうでしょうか?
ヌートバー選手の年俸
ヌートバー選手の2023年の年俸は契約金と合わせて約90万ドル(約1億2,000万円)です。
2022年のメジャー年俸平均が422万ドル(約5億7,500万円)と言われていますので、メジャー選手の中でもかなり少ない方ですね。
ちなみに、ヌートバー選手の過去の年俸推移は以下の通りです。
2018年・・・ 15万ドル( 約2,000万円) 契約金のみ
2021年・・・ 57万500ドル( 約6,247万円) 6月にメジャーデビュー、メジャー最低年俸
2022年・・・ 70万5,200ドル( 約9,238万円 )メジャー最低年俸
2023年・・・ 90万ドル( 約1億2,000万円 )2年契約+契約金、メジャー最低年俸
メジャー最低年俸ですか。
頑張らないと・・・。
参考までに大谷選手とダルビッシュ選手の年俸は?
大谷翔平選手の年俸
ドジャースと10年7億ドル(約1022億円)で契約。
なお、大谷翔平が契約期間中は1年に平均すると200万ドル(約2億9千万円)を受け取り、残りの6億8千万ドル(約993億円)は2034〜43年に後払い。
山本由伸選手取りに貢献したという噂もありましたね。
なんか、税金問題になっているようですよ。
大谷さんの税金は、後払いでもがっちり頂きます。
ドジャースが本拠地を置く米カリフォルニア州の会計監査官マリア・コーエン氏が8日(日本時間9日)、「現行の税制では、最高税率にあたる幸運な人々に対して無制限の延期が許されており、税制において著しい不均衡が生まれている」という声明を発表。
不均衡を是正するよう議会に要請するとした。
ロサンゼルスタイムズ紙が報じた
日刊スポーツ

Yahooより
ダルビッシュ有選手の年俸
ダルビッシュ有投手がパドレスと結んだ6年契約で1億800万ドル(約142億300万円)。
2024年以降は1500万ドル(約19億7300万円)、2000万ドル(約26億3000万円)、1500万ドル(約19億7300万円)、1400万ドル(約18億4100万円)と推移していきます。
42歳を迎える2028年の契約最終年も1400万ドル(約18億4100万円)となっているそうです。

BASEBALL KINGより
山本由伸選手年俸
総額で3億2500万ドル12年契約で(約463億円)。
いきなりです。

毎日新聞より
まとめ
ヌートバー選手の2023年の年俸は契約金と合わせて約90万ドル(約1億2,000万円)。
メジャー最低年俸額。
日本のプロ野球でもその上をいく選手はザクザクいます。
さすが、メジャーリーガー!と言われるぐらいの選手にならないとね。
まずは、ヘッドスライディングをほどほどにして、ケガをせず全試合出場するぐらいの意気込みで試合に臨んでほしいです。
ご健闘をお祈りします。
コメント