こんにちは、
よーちゃんです。
朝だ!生です旅サラダ
テレビ朝日毎週土曜日8:00~9:30
発掘!ニッポンなかまる印
チョット楽しい会話があったので載せました。
番組内容
中丸君が発掘したのは、これから最盛期を迎える「絶品!日生かき」。
一番の魅力は、何といってもその大きさ!瀬戸内の豊かな海で育つ「日生かき」は、他の地域で養殖されるものより成長が早く、身がふっくらしていてとってもクリーミー!「カキオコ」の愛称で知られるカキのお好み焼きは、町おこしにも一役かっている日生の代表的なB級グルメ。
中丸君は、キャリア40年以上という名人の指導のもとカキの殻剥き作業をお手伝い。
そのご褒美に、地元で愛される日生かき料理をたっぷりいただく!
サンタ帽をかぶって中丸君登場!
岡山県備前市。
中丸君はMCの神田さんに早速クイズ。

備前市の海の幸は何でしょう?

鯛?

アッとすみません。タイミング悪くてチョット耳がまた死んでしまいました。
スタジオ爆笑!

正解は”牡蠣”でした。
スタジオの感じだと正解ではなかったような感じですね。
その後、市場の近くのBBQ会場(要予約)で殻付き牡蠣をBBQをいただきました。
焼き方
まず、平らな方を下にして焼きます。
少し口が空いたら裏返します。
中丸君の食レポ
早速食べると・・・
「うわぁ!マジ美味い!」
「サッパリ系だと言っていましたけど、めちゃめちゃ濃厚。」
ホント、美味しそうです。
「五味の市は取れたてのものをすぐ買える。帰る場所からも近い。本当に鮮度のいい物をできた多が楽しめる。最高ですわい」
この後は牡蠣のアヒージョを頂く中丸君。
「ごめんなさいね、スタジオの皆さん。」と言いながら頬張る。
「熱い!」と叫びながら絶賛。
その後に牡蠣のお好み焼き「カキオコ」へGO!
猫舌を心配しながら「メチャメチャ美味い!」
五味の市
「道の駅しおじ」の目の前にある「五味の市」の愛称で親しまれている日生町漁協の魚市場。
瀬戸内海産にこだわった季節の新鮮な魚介が格安でたくさん並びます。
魚はその場でさばいてもらうことも可能とのこと。
「カキフライソフト」はソフトクリームの上にカキフライが2つトッピングされいて、仕上げに刺身しょうゆをかけて食べるそうです。
その他に、車エビ・ホタテ・ハマグリに、なんとオマール海老まで!
活きの良い海の幸がずらりと並んでいます。
お店ごとに色んな海鮮が売られています。
まとめ
岡山県備前市と言えば、備前焼が有名です。
この日のお好み焼きの器にも使われていました。
牡蠣は広島だけじゃない!
食べ比べもいいかもね。
コメント