こんにちは、
よーちゃんです。
「あちゃ~!」
「お前はもう死んでいる」などの名セリフでおなじみの「北斗の拳」が
アナザーストーリーズ運命の分岐点
NHK2022年10月7日(金)22:00〜22:45
「“北斗の拳”誕生〜舞台裏のもう一つの“格闘”〜」
で取り上げます。
番組概要
NHKのドキュメンタリー番組です。
2015年(平成27年)4月1日にレギュラー放送を開始しました。
世界の歴史を揺るがした、様々な大きな出来事にスポットを当てて、その出来事が起きた時代に、それに関わった人々らは何を考えていたのか。
貴重な映像や写真などの文献や関係者へのインタビューを使いながら、その出来事に隠されたもう一つの物語「アナザーストーリー」を、3つの視点から浮き彫りにする「マルチアングル・ドキュメンタリー」です。
放送内容
漫画「北斗の拳」は、少年ジャンプに連載された格闘漫画。
アニメ化もされ、「おまえはもう死んでいる」の決めゼリフとともにその人気は社会現象になりました。
人生が変わるほど心を揺さぶられたという人も少なくないとか。
漫画・原哲夫の「迫力ある絵」と原作・武論尊の「泣けるセリフ」。その陰には伝説的な編集者・堀江信彦の尽力もありました。
名作誕生の舞台裏の、壮絶な「格闘」とは?名作漫画誕生の舞台裏に迫ります。
北斗の拳
1983年、武論尊(原作)、原哲夫(作画)による日本の漫画作品です。
それを原作・題材としたテレビアニメ(1984年)・ゲームなどがあります。
影響を受けた作品
最終戦争後の世界の設定、登場人物の服装、主人公ケンシロウの性格設定などは、映画「マッドマックス2」(1981年)とその主人公マックス(メル・ギブソン)の多大な影響を受けています。
また「キリング・フィールド」の影響が言及されていてケンシロウの容姿面では、初期においてはブルース・リーの影響が強くのか、ヌンチャクを操るシーンも何度かあります。
人物の隆々とした筋肉の描写は、原いわく「フランク・フラゼッタ」の影響が強いとのこと。
また、武論尊が連載前にカンボジア旅行で目撃した、ポル・ポトの虐殺によって荒廃した街の風景も、本作の世界観に影響を与えたらしいです。
このため、同様に際立って治安が悪い地域や無政府状態の地域を揶揄する表現として、「北斗の拳状態」や「世紀末状態」などと表現されることが多々あります。
(漫画)
世界的な核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、争いが繰り返されるという最終戦争後の199X年(20世紀末)が舞台となっています。
暴力が支配する弱肉強食の世界に現れた、伝説の暗殺拳”北斗神拳”の伝承者・ケンシロウの生きざまを描くハードボイルドアクション。
1980年代の『週刊少年ジャンプ』を代表する作品の一つであり、漫画家・原哲夫と漫画原作者・武論尊の最大のヒット作にして代表作である。初出版である連載版は『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に掲載され、当時一大ブームを巻き起こしました。
内容的には北斗神拳を使うケンシロウをはじめとした登場人物たちが様々な拳法を駆使して戦いながら織りなす宿命的な物語の他に、北斗神拳で(主に悪党の)人間の頭や胴体が破裂する描写、「ひでぶ」「あべし」「たわば」などといった断末魔の叫びや悲鳴、ケンシロウが相手に対して「お前はもう死んでいる」と死を告げる際の決め台詞や、「秘孔を突く」といった表現などが人気を博しました。
連載当時の単行本は1984年から1989年まで出版されたジャンプ・コミックス全27巻。
2019年11月時点で全世界累計発行部数は1億部を突破。
メディアミックスでの全収益は218億$(2兆9000億円以上)を超えていて、
全世界のコンテンツで歴代17位(日本では歴代8位)の超メガヒット作品となっています。
北斗の拳(アニメ)
放映期間:1984年10月11日 – 1987年3月5日。野球中継が雨天中止になった場合は、1週間繰り上げて10月4日からの放送が予定されていた[1][注釈 1]。第23話からオープニング(OP)でタイトルの前に「世紀末救世主伝説」と表示されるようになったことから、世紀末救世主伝説 北斗の拳(せいきまつきゅうせいしゅでんせつ ほくとのけん)と呼称されることもある[注釈 2]。全109話。
北斗の拳2
放映期間:1987年3月12日 – 1988年2月18日。全43話。
実写映画
北斗の拳-Fist of the North Star-
監督 トニー・ランデル
脚本 ピーター・アトキンス・トニー・ランデル
製作 マーク・イェレン・小峯昭弘
製作総指揮 ゼイン・W・レヴィット・渡邊亮徳・一瀬隆重
出演者 ゲイリー・ダニエルズ・鷲尾いさ子
音楽 クリストファー・L・ストーン
撮影 ジャック・ヘイトキン
編集 ソニー・バスキン
1995年4月22日公開。ハリウッドで制作。ただし日本の東映ビデオと東北新社の共同製作で、いわゆる「ハリウッド映画」ではなく東映Vシネマのアメリカ版である「Vアメリカ」として作られました。
当時の『週刊少年ジャンプ』の特集記事によれば、制作費は2億円とのこと。
日本語吹替版は、テレビアニメ版と同一のキャストによって吹替が行われています。
ファン~こんな人も~
ウータン・クランなどの活動で知られるヒップホップ・アーティストのRZAは、『獣兵衛忍風帖』と並び『北斗の拳』を一番好きなアニメとして挙げています。
ヒップホップ・アーティストのJeru the Damaja『The Sun Rises in the East』冒頭で、映画版『北斗の拳』冒頭の音声が使用されています。
角田信朗は自分の息子と娘にケンシロウ、ユリアと名づけているほか、『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章』に赤鯱役の声優として起用もされています。
漫画家の星野円は、同人誌活動では北斗の拳のパロディ同人誌をメインとしています。
イギリスの元キックボクサー・アクション俳優のゲイリー・ダニエルズは自分が出演した『北斗の拳』の実写映画の縁で自分の三男にケンシロウ(Kenshiro)という名前を付けました。
第72代横綱・稀勢の里は『北斗の拳』の大ファンで化粧廻しに『北斗の拳』のキャラクターをあしらったものを作成し、2017年の夏場所で使用しました。
稀勢の里の廻しは「ラオウ」、太刀持ちの大関・高安が「ケンシロウ」、露払いの松鳳山が「トキ」といった具合で話題となっています。
また、自身の引退時には「相撲人生に一片の悔いなし」とラオウのセリフを引用したコメントをしています。
プロ野球選手本裕太郎(オリックスバッファローズ)外野手は、 好きなキャラクターであるラオウの名セリフ「我が生涯に一片の悔いなし!」を座右の銘にしています。
まとめ
40年近く支持され続けてきた作品です。
当時の時代背景。
戦争に対する考え方など。
果たしてどんな裏話が飛び出すでしょうか。
あなたは漫画派?アニメ派?
コメント